toggle

About

Kazeoについて

業務システムのプログラマからSEを経て、ITコンサルを経験したのちにデザインスクールに通ってWebデザインをイチから学んだ「企業の業務システムを知り抜いたWebデザイナー」がKazeoです。

1983年4月・プログラマとして職業生活を開始
 → 1988年・SE
  → 1994年・ITコンサル
   → 2010年・Webデザイナー&フォトグラファー(いまここ)
     
2014年、それまで独学だった写真をきちんと学ぶため
写真教育界のGODと呼ばれる神島美明先生の教室に入門し
翌年から多くのフォトコンテストに入選・入賞し始める。
同時に写真家として本格活動を開始。

▶︎フォトグラファーとして
<PHaT PHOTO コンテスト>入選・入賞 合計20回
掲載号       部門 モチーフ
2020-04-20最終号 入選 モデル・ぐみちゃん
2020-02-20発売号 入選 光と影・東京国際フォーラム
2019-12-20発売号 入選 日本橋の夕景
2019-10-20発売号 3位 大阪の風景
2019-08-20発売号 入選 オフィスの清掃員
2019-04-20発売号 7位 妻とみかん
2019-02-20発売号 6位 人物・反射
2018-12-20発売号 入選 赤坂氷川神社の神輿
2018-10-20発売号 入選 人物・反射
2018-04-20    年間MVP5位・御苗場出展権獲得
2018-04-20発売号 2位 組写真の部総合2位・東京の風景
2018-02-20発売号 1位 単写真の部・千葉県君津市三舟山
2017-10-20発売号 入選 モデル・いしだきょうこ
2017-06-20発売号 入選 市川湖畔美術館・夕暮れの風景
2017-04-20発売号 入選 桐生の庭と猫
2016-10-20発売号 9位 時計師・長谷川裕隆
2016-06-20発売号 入選 靖国神社の宴
2016-04-20発売号 入選 桐生大橋を通る駅伝
2015-10-24    4位 15周年記念フォトコンテスト イギリス・ヒースロー
2015-08-20発売号 入選 イギリス・ヨーク
2015-06-20発売号 6位 横浜・元町プール

<その他 コンテスト>
2021年3月六本木フォトコンテスト・優秀賞「階段を降りる」
2019年3月六本木フォトコンテスト・港区長賞「雪の街」
2018年3月六本木フォトコンテスト・優秀賞「六本人音頭」
2018年1月GANREF Featured Photosに鈴木知子氏により選考
2017年5月ソールライター展記念「ソールライターごっこ」に10作品がノミネート
2017年2月imagenavi主催・女性ポートレート「見返らない美人コンテスト」入賞

<団体および展示>
・2018年7月千駄木White Galleryにてグループ展開催
・2018年3月「御苗場」にグループで出展
 グループ賞(チーム参加者に与えられる最優秀賞)を受賞
・2017年2月「御苗場」にグループで出展・オーディエンス賞で3位
・2016年7月TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
 「美しい人ポートレート作品展示企画」に6点の作品を展示
・2016年6月茗荷谷ギャラリーWにてグループ展開催
・2016年2月「御苗場」にグループで出展・オーディエンス賞で10位
・2015年7月「京橋写真百景」プロジェクトに作品が3点選出
 展示期間2015年8月20日〜1年間

<Webに掲載された主要作品>
・2019年1月12日HUFFPOSTに雪の東京駅の作品が使用される
・2017年〜イタリア・ヴォーグの公式Webサイト
 PHOTO VOGUEに掲載(計5点)
・2017年10月The Japan Timesの電子版に作品が使用される
・2016年ブルガリアにて書籍の表紙に採用
その他多数のWebサイト・印刷物などに写真が使用

<資格・所属>
・2010年デジカメエキスパート1級(デジタルカメラマガジン公認)
・2017年6月PHaTPHOTO上級クラス修了
・2018年2月~ iStock by GettyImages 専属コントリビューター
・2019年1月岐阜護国神社神前式アドバイザーの矢橋純一氏より「受講証明書」

・2021年ポートレート専門サイトPASHA STYLE認定フォトグラファー

▶︎プログラマ・SE・ITコンサルとして
・プログラマの時代        1983年~1988年 1983年4月 プログラマとして職業生活を開始 
・業務系システムエンジニアの時代 1988年~1994年 
・ITコンサルの時代       1994年~現在
・第二種情報処理技術者(経産省認定)

▶︎Webデザイナとして
・2011年10月21日 kizukiウェブデザインスクール修了
・2013年3月 Webデザイナー向けの専門誌「Web Designing」が発行するメールマガジンに建築家・畑龍徳氏とのコラボによるサイトが「最新のWebサイト」として紹介される。
・2013年6月 Webデザイナー向けの専門誌「Web Designing」が発行するメールマガジンに賃貸マンションのサイトが「最新のWebサイト」として紹介される。
・2014年にはTeam345が制作した自然療法サロンBemanaのサイトがWebデザイナー向けの専門誌「Web Designing」が発行するメールマガジンに「最新のWebサイト」として紹介される。
・2014年8月 Webデザイナー向けの専門誌「Web Designing」が発行するメールマガジンに仙台にあるフラワーエッセンスのサロン『マリア・マリアージュ』のサイトが「最新のWebサイト」として紹介される。
・2016年2月 Webデザイナー向けの専門誌「Web Designing」が発行するメールマガジンに「東京を訪れる外国人向けに、東京をまるごと紹介する情報サイト」FEEL TOKYOが「最新のWebサイト」として紹介される。

▶︎その他
・朝日新聞社「世界百都市」に見開きでエッセイが掲載
・日本文学館「エッセイ大賞」審査員特別賞受賞